ブランド名称を「ディーセス エルジューダ」から、「エルジューダ」に変更いたしました。これに伴い、パッケージデザインを変更させていただきました。 パッケージ(外箱)、ラベル、容器デザインを変更しておりますが、香り、内容成分、仕上がり等は変更ございません。 ご安心くださいませ。 詳細表示
中身の量が少なくなったときは、ボトルのノズルを回して、容器の口もとから手のひらに直接受けてお使いください。 中身が出にくいときは、容器の口元を手のひらにあてて、軽くたたきながら取り出してください。 詳細表示
シャンプーにシリコーンは配合していますか? 配合している場合の理由も教えてください。
弊社のシャンプーは、シリコーンを配合している商品と配合していない商品がございます。 配合の目的は、髪にツヤを与え手触り感を向上させるためです。 詳細表示
弊社商品は“成人の方向け”に商品開発を行っており、全ての商品においての安全性を確認しておりますが、お子さまへの影響等については、検証等を行っておりません。 お子さまがご使用になったからといって確実に悪影響を及ぼすような成分は配合してはおりませんが、まだお肌が未成熟(お肌が弱かったり敏感である)なお子さまの肌についた場合、かゆみやかぶれなどの原因になる可能性も考えられます。 ... 詳細表示
弊社のアルカリカラー剤はすべてジアミンが入っています。 ヘアマニキュア(酸性カラー剤)にジアミンは入っていません。 詳細表示
ヘアカラーのパッチテストで痒みがありました。途中から痒みは無くなり、48時間経過したのでヘアカラーしても良いですか?
48時間経過後、お肌に症状が現れていないとのことであれば、パッチテスト中に感じた痒みは、おそらく薬剤中のアルカリ剤に反応した、一時的な刺激と思われます。 48時間のパッチテスト後、お肌に異変がない場合はご使用いただいても問題ないと思われますが、ヘアカラー使用の施術が可能か、不可能かは第三者が判定することはできません。 ご自身でご判断ください。 ... 詳細表示
弊社商品は、美容室にてお客さまの髪や頭皮、お肌の状態を確認し、最適な商品を美容師さんが選び、ご使用いただくプロフェッショナル商品(美容室専売品)のため、サンプルなどの試供品はご用意いたしておりません。 ミルボン商品を取り扱う美容室にて、プロの美容師さんのアドバイスやカウンセリングを受けていただき、最適な商品をお使いいただくことをお勧めしておりますので、ぜひ一度、美容室でカウンセ... 詳細表示
1度でもヘアカラーでかぶれたことがあると、もうヘアカラーはできないですか?
1度でもヘアカラーでかぶれたことがある場合は、今後、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)も含め、当社製品に限らず、全ての医薬部外品ヘアカラーを一切ご使用いただけません。 くり返して使い続けると次第に症状が悪化し、重いアレルギー反応を引き起こすこともあります。 今後の染毛製品の使用については、医師の指示に従ってください。 ヘアマニキュアやヘアマスカラ(毛髪着色料... 詳細表示
ヘアトリートメントを髪になじませた後、どれくらい「ぬめり」を落とせば良いですか
ぬめりが残ったままですと、体質によっては髪が触れた顔周りや肩口に痒みや発疹が起こる可能性がありため、しっかりと、ぬめりを落としてください。 また、トリートメント剤のご使用においては、下記ポイントをご確認ください。 ・弊社のトリートメントは栄養成分の浸透が高いため、放置時間を設ける必要はありません。髪に塗布した後すぐに洗い流していただけます。※放置すると、べたつきの原因となる場合が... 詳細表示
92%は天然由来成分です。 へアカラー剤ですので、ジアミン等の成分は配合しております。 詳細表示
109件中 11 - 20 件を表示