「エルジューダ」の外箱に「トリートメント」と記載がありますが、シャンプーの後に使うヘアトリートメントですか?
エルジューダはお風呂あがりにご使用いただく、洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)です。 シャンプーの後に使う、洗い流すヘアトリートメントやコンディショナーではございません。 詳細表示
ヘアカラーする前に48時間のパッチテストを始めるのはなぜですか?
ヘアカラーのかぶれには、短時間でおこる反応(即時型アレルギー)と、長時間の後におこる反応(遅延型アレルギー)があり、この両方を調べる必要があります。 そのためには、テスト部位に塗布した後、約30分後と約48時間後の観察が必要となるからです。 詳細表示
容器は、樹脂や金属(缶など)、ガラスなどの様々な素材からつくられています。 それぞれの分別方法は自治体によって異なるため、捨て方も各自治体の分別ルールに従って廃棄いただきますようお願いします。 なお、容器の素材表記は容器本体または化粧箱(外箱)に記載しています。 詳細表示
シャンプーの使用方法で、泡なめしとありますが、泡を滑らせることによってどうなるのですか?
シャンプーで泡なめし※をしていただく事により、有効成分の毛髪内への浸透力が高まり、なめらかさの引き立つ仕上がりになります。 ※泡で髪を包み込み、根元から毛先まで指先で優しくなでるように泡をすべらせる。 【シャンプー方法はYoutube動画でご確認いただけます】 http://www.aujua.com/products/fortice.php 詳細表示
いますぐ使用を中止してください。 そのまま使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科医等にご相談されることをおすすめします。 使い慣れた商品でも、体質・体調の変化をはじめ、季節や環境の変化、心理状態などの影響で、急に肌に合わなくなることもあります。 詳細表示
「ジェミールフラン メルティバター」で髪の毛は柔らかくなりますか?
メルティバターは毛羽立って引っ掛かりのある髪に"毛先までスルンとした滑りとまとまり"を与える効果がありますが、髪を柔らかくする効果は弱いです。 また、髪が硬めでハイダメージの毛髪対象の商品ではありません。 詳細表示
病中、病後の回復期、生理時、妊娠中や体調不良の症状※があります。ヘアカラーしても良いですか?
※病中、病後の回復期、生理時、妊娠中や体調不良の症状=微熱、倦怠感、動悸、息切れ、紫斑、出血しやすい、生理時の出血がとまりにくいなど 頭皮や皮膚が過敏な状態になっていることが多いので、かぶれをおこす可能性があります。 ヘアカラーはご使用にならないでください。 詳細表示
スプレー缶やフォーム缶(エアゾール)の廃棄方法を教えてほしい。
エアゾール商品は必ず火気が近くにない戸外でガスの噴射音(シューという音)が完全になくなるまで使い切ってから、廃棄処分するようにお願い致します。 使い残した商品をそのまま捨てると、家庭ごみの収集・処理中での破裂・火災事故につながる可能性があり、大変危険です。 商品の外箱・容器の裏面に安全にガスを抜く方法が記載されています。 ご確認くださいませ。 ... 詳細表示
お子さまにヘアカラーをご使用にならないでください。 お子さまは、自分の頭皮や皮膚の状態を判断したり、美容師やご両親に状況を正確に伝えたりすることができません。 また、パッチテストを適切に行うことも困難です。 お子さまの頭皮や毛髪は、大人よりも弱く、アルカリなどの刺激を受けやすいとも言われていますので、ご使用にならないでください。 詳細表示
ミルボンの商品にバージンシール(開封防止シール)は付いていますか?開封済みかどうかわかりません。
弊社の商品は、美容室にて購入いただく、美容室専売品です。 美容室にて対面販売でご購入いただくことを前提にしておりますので、バージンシールは付いておりません。 詳細表示
112件中 31 - 40 件を表示