1度でもヘアカラーでかぶれたことがあると、もうヘアカラーはできないですか?
1度でもヘアカラーでかぶれたことがある場合は、今後、皮膚アレルギー試験(パッチテスト)も含め、当社製品に限らず、全ての医薬部外品ヘアカラーを一切ご使用いただけません。 くり返して使い続けると次第に症状が悪化し、重いアレルギー反応を引き起こすこともあります。 今後の染毛製品の使用については、医師の指示に従ってください。 ヘアマニキュアやヘアマスカラ(毛髪着色料... 詳細表示
ヘアトリートメントを髪になじませた後、どれくらい「ぬめり」を落とせば良いですか
ぬめりが残ったままですと、体質によっては髪が触れた顔周りや肩口に痒みや発疹が起こる可能性がありため、しっかりと、ぬめりを落としてください。 また、トリートメント剤のご使用においては、下記ポイントをご確認ください。 ・弊社のトリートメントは栄養成分の浸透が高いため、放置時間を設ける必要はありません。髪に塗布した後すぐに洗い流していただけます。※放置すると、べたつきの原因となる場合が... 詳細表示
弊社商品は、美容室にてお客さまの髪や頭皮、お肌の状態を確認し、最適な商品を美容師さんが選び、ご使用いただくプロフェッショナル商品(美容室専売品)のため、サンプルなどの試供品はご用意いたしておりません。 ミルボン商品を取り扱う美容室にて、プロの美容師さんのアドバイスやカウンセリングを受けていただき、最適な商品をお使いいただくことをお勧めしておりますので、ぜひ一度、美容室でカウンセ... 詳細表示
弊社商品は“成人の方向け”に商品開発を行っており、全ての商品においての安全性を確認しておりますが、お子さまへの影響等については、検証等を行っておりません。 お子さまがご使用になったからといって確実に悪影響を及ぼすような成分は配合してはおりませんが、まだお肌が未成熟(お肌が弱かったり敏感である)なお子さまの肌についた場合、かゆみやかぶれなどの原因になる可能性も考えられます。 ... 詳細表示
シャンプーにシリコーンは配合していますか? 配合している場合の理由も教えてください。
弊社のシャンプーは、シリコーンを配合している商品と配合していない商品がございます。 配合の目的は、髪にツヤを与え手触り感を向上させるためです。 詳細表示
ブランド名称を「ディーセス エルジューダ」から、「エルジューダ」に変更いたしました。これに伴い、パッケージデザインを変更させていただきました。 パッケージ(外箱)、ラベル、容器デザインを変更しておりますが、香り、内容成分、仕上がり等は変更ございません。 ご安心くださいませ。 詳細表示
ジェミールフラン チャージング ホームケアは、美容室でジェミールフラン サロントリートメント施術メニューを受けいただいた方にお渡しする商品で、サロントリートメントの効果を、より長く持続させる為のアフターフォローのトリートメントです。 1週間に1度の頻度で普段のトリートメントの代わりに使用します。 ①シャンプー後、水気をきります。 ②適量の剤を掌に出し、よく伸ばし... 詳細表示
全てのオージュアのシャンプーに、シリコーンは配合しておりません。 詳細表示
「ジェミールフラン」シャンプーにシリコーンを配合していますか?
全てのジェミールフラン シャンプーにシリコーンは配合しておりません。 詳細表示
MRI検査を受けるため、商品に金属が含まれているかどうか知りたい
ファンデーション、下地などのベースメイクアップ商品やアイシャドウ、マスカラ、アイライナーなどのアイメイク品、BBクリーム、日やけ止め等には、金属に由来する成分(酸化鉄、酸化亜鉛、酸化チタン等)が含まれていることがあります。 検査の際に特定の化粧品をお使いになりたい場合には、商品パッケージ等に表示されている全成分一覧をご確認いただき、病院の専門医や検査担当の技師にご相談の上、指示に従って... 詳細表示
73件中 61 - 70 件を表示