10件中 1 - 10 件を表示
シャンプー・トリートメント容器のポンプ(ノズル/ディスペンサー)が上がりません/中身がでません
ご不便をおかけしております。 【ポンプの頭部をあげる方法】 ポンプの首部を片手で押さえながら頭部を固定して、時計と反対の方向(左回り)に回してください。 すると、ポンプ頭部が上がります。 ※ポンプの頭部が上がらないときは、首部を固く締めなおし、手で固定し頭部を再度回してください。 【中身をだす方法】 中身を出すには、その後、中身が出るまで、... 詳細表示
エアゾールタイプの化粧品を航空機内に持ち込むことはできますか?
飛行機搭乗の際の受託手荷物・機内持ち込みにおいて、きちんとキャップをしめている状態であれば、気圧などの環境の影響を受けて中身が噴出したり、品質が劣化することはございません。 しかしながら、国内線・国際線共に、安全保安上の理由から、航空会社より持ち込む量を制限される場合があります。 航空会社によって持ち込むための方法や条件が異なることがあるので、あらかじめご利用の航... 詳細表示
ミルボンの商品にバージンシール(開封防止シール)は付いていますか?開封済みかどうかわかりません。
弊社の商品は、美容室にて購入いただく、美容室専売品です。 美容室にて対面販売でご購入いただくことを前提にしておりますので、バージンシールは付いておりません。 詳細表示
下記の方法をお試しください。 1. 牛乳パックにボロ布かキッチンペーパー、新聞紙などを詰めます。 2. 捨てるシャンプーやトリートメントを流し入れ、吸わせます。 3. 牛乳パックの蓋を閉めて、ガムテープでとめてください。 4. 自治体の燃えるゴミに出してください。 詳細表示
「エルジューダ」の外箱に「トリートメント」と記載がありますが、シャンプーの後に使うヘアトリートメントですか?
エルジューダはお風呂あがりにご使用いただく、洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)です。 シャンプーの後に使う、洗い流すヘアトリートメントやコンディショナーではございません。 詳細表示
中身の量が少なくなったときは、ボトルのノズルを回して、容器の口もとから手のひらに直接受けてお使いください。 中身が出にくいときは、容器の口元を手のひらにあてて、軽くたたきながら取り出してください。 詳細表示
容器は、樹脂や金属(缶など)、ガラスなどの様々な素材からつくられています。 それぞれの分別方法は自治体によって異なるため、捨て方も各自治体の分別ルールに従って廃棄いただきますようお願いします。 詳細表示
シャンプーやヘアトリートメントの正しい詰め替え方が知りたいです。
雑菌の増殖を防ぐため、最後まで使用して頂き、ボトルやポンプをぬるま湯で洗い、必ず完全に乾かしてから詰め替えて下さい。 <ボトル(本体)の洗い方> 1.ボトルからポンプを外し、ボトルをぬるま湯で洗います。泡が出なくなれば、中のシャンプー(トリートメント)は流れたと思って大丈夫です。 2.雑菌を増えるのを防ぐために、その後、風通しのいいところで必ず乾かし... 詳細表示
ブランド名称を「ディーセス エルジューダ」から、「エルジューダ」に変更いたしました。これに伴い、パッケージデザインを変更させていただきました。 パッケージ(外箱)、ラベル、容器デザインを変更しておりますが、香り、内容成分、仕上がり等は変更ございません。 ご安心くださいませ。 詳細表示
弊社で管理している管理番号です。 製造年月日や、使用期限ではございません。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示