• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ヘアケア 』 内のFAQ

32件中 11 - 20 件を表示

2 / 4ページ
  • リンス・コンディショナー・トリートメントの違いは何ですか?

    リンス・コンディショナー・トリートメントの定義については、メーカー間で統一されているわけではございませんが、粘性が低いもの(流動性があるもの)をリンス・コンディショナーと理解しております。 現在、弊社では、粘性の高いトリートメントが大半を占めております。 使用方法は、一般のリンスやコンディショナーと同様、シャンプーの後に毛先中心に塗布していただき、その後しっかり洗い流してください... 詳細表示

    • No:620
    • 公開日時:2020/07/13 09:20
    • 更新日時:2021/06/25 14:34
  • エイジング毛髪の乾かし方が知りたい

    エイジングはトップ(頭頂部)から進んでいきますので、トップが一番乾燥しやすいです。 よって、ネープ※から乾かすとまとまりやすくなります。 また、根元から毛先にむけて指を通しながら、毛先に向けて風を当てるようにドライすると、髪一本一本が整って、よりまとまりやすくなります。(表面をオーバードライさせないようにするのがポイントです) ※ネープとは、うなじの生え際か... 詳細表示

    • No:335
    • 公開日時:2020/03/27 16:22
    • 更新日時:2021/06/25 10:27
  • 「プラーミア クリアスパフォーム」でシリコーンを除去できますか?

    ※研究Q&Aより シリコーン除去目的での使用はお勧めしていません。 頭皮の過酸化脂質の除去を目的として設計されており、シリコーン除去目的には設計されておりません。 しかし、市場では、炭酸がシリコーン除去目的で使用されるケースは多く、炭酸が配合されているクリアスパフォームにも同様の効果は期待できますが、毛髪の状態により結果は異なります。 詳細表示

    • No:69
    • 公開日時:2020/03/27 15:56
    • 更新日時:2020/11/26 11:42
  • ヘアカラーが退色(褐色)すると白髪がキラキラするのはなぜですか?

    ヘアカラーの染料が流出し白髪が透け、光を反射するためです。 詳細表示

    • No:728
    • 公開日時:2020/03/26 11:18
    • 更新日時:2020/04/21 09:31
  • 「プラーミア クリアスパフォーム」の使用量を守っているのにシャンプー中に泡が消える事があるのはなぜですか?

    スタイリング商品の影響や、頭皮に残った過酸化脂質の影響が考えられます。 予洗いを入念にして頂く事をお薦めします。 ※予洗い:約38℃のぬるま湯で十分に髪を濡らすことです 【プラーミアクリアスパフォーム 使用方法】もご参照ください。 詳細表示

    • No:64
    • 公開日時:2020/03/27 16:10
    • 更新日時:2020/07/15 11:14
  • 「インフェノム セラミドパック(CMCパック)」と「インフェノム トリートメント」の中身は同じですか?

    セラミドパックとインフェノム トリートメントの中身は異なります。 【インフェノム トリートメント】 毎日ご使用いただくトリートメントです。 【セラミドパック】 美容室でインフェノム サロントリートメント施術を受けた後、より効果を持続させるために2週間に1回を目安にご使用いただくアフターフォロー用商品です。 詳細表示

    • No:174
    • 公開日時:2020/03/27 16:38
    • 更新日時:2021/06/28 16:13
  • 「プラーミア クリアスパフォーム」で、ヘアマニュキュアは褪色しますか?

    ヘアマニュキュアはマイナス電荷で毛髪表面に吸着します。 クリアスパフォームの中身の液は、通常のシャンプーと同様、アニオン性 (マイナス) 界面活性剤であり、炭酸が配合されていることでマニュキュアを褪色することはありません。 一般的にヘアマニュキュアは、カチオン性 (プラス) 界面活性剤を配合しているヘアトリートメントで褪色しやすくなります。 詳細表示

    • No:60
    • 公開日時:2020/03/27 16:19
    • 更新日時:2020/11/26 11:43
  • 「プラーミア クリアスパフォーム」は頭皮にやさしいですか?

    クリアスパフォームは健康な肌と同じ弱酸性で、頭皮にやさしいpH (pH 5.6) です。 炭酸の泡は、汚れの多い部分に対して発泡する量が多いという特徴があります。 (気泡は、皮膚の表面の皮脂や垢などの核となるものがあると発生しやすくなります) 汚れが強いほど洗浄力が高まる理想的なクレンジングでキレイな頭皮と髪をつくります。 ただし、通常の化粧品... 詳細表示

    • No:62
    • 公開日時:2020/03/27 16:00
    • 更新日時:2020/06/24 10:34
  • シャンプーの使用方法で、泡なめしとありますが、泡を滑らせることによってどうなるのですか?

    シャンプーで泡なめし※をしていただく事により、有効成分の毛髪内への浸透力が高まり、なめらかさの引き立つ仕上がりになります。 ※泡で髪を包み込み、根元から毛先まで指先で優しくなでるように泡をすべらせる。 【シャンプー方法はYoutube動画でご確認いただけます】   http://www.aujua.com/products/fortice.php 詳細表示

    • No:2184
    • 公開日時:2020/06/22 15:54
    • 更新日時:2021/06/25 14:36
  • 「ディーセス リンケージミュー4剤」(4本入り)の大きいサイズ(大容量)はありますか?

    ※2021年10月販売終了しました。(Q.販売終了の商品について知りたいです。) ディーセス リンケージミュー4は、美容室でリンケージミュ-のサロントリートメント施術をお受けいただいた後に、メニューの一環としてお渡しするアフターフォロー用商品でございます。 サロントリートメントの効果をより長く持続させる為にお使いください。 したがいまして、大容量サイズのご用... 詳細表示

    • No:274
    • 公開日時:2020/03/23 13:58
    • 更新日時:2022/03/28 13:52

32件中 11 - 20 件を表示